工事の進捗
瀬戸内Kirei太陽光発電所建設工事 2017年1月
クリックすると説明が表示します。
 
      電気管理棟の外壁が出来上がりました
 
      
    草刈り作業を行っています
バックナンバー
2016年
        - 2016年12月
 2014年10月に開始した錦海湾堤防補強工事が完成間近です
- 2016年11月
 地中の電線管の中へ送電ケーブルを入線する作業を開始しました
- 2016年10月
 架台の上に太陽光パネルを設置する工事を10月4日より開始しました
- 2016年9月
 ブルーライン瀬戸内インターチェンジ付近で、トンネルを掘っています(長距離推進工事)
- 2016年8月
 電気管理棟の屋根ができました
- 2016年7月
 電気ケーブルを配線しています
- 2016年6月
 電気管理棟の鉄骨工事を行っています
- 2016年5月
 パワーコンディショナー等の機器の基礎工事を進めています
- 2016年4月
 【系統連系工事】岩崎橋に電線管を取付けました
 【系統連系工事】石仏川に電線管設置用の橋を架けました
- 2016年3月
 排水ポンプの安定稼働のための工事が完了します
 電気管理棟の基礎工事
- 2016年2月
 排水ポンプの安定稼働のための工事が進んでいます
- 2016年1月
 希少動物(猛禽類)のための生息地(ハビタット)が完成しました
 排水ポンプの安定稼働のための工事が進んでいます
2017年
        - 2017年12月
 太陽光パネルからの電線接続作業が進んでいます
- 2017年11月
 360度パノラマ撮影しました
- 2017年10月
 電気管理棟で電気設備の設置が進んでいます
- 2017年9月
 上空1200mから撮影しました(2017年9月19日撮影)
- 2017年8月
 太陽光パネルの汚れによる発電出力低下の度合いを測定する装置を設置しています
- 2017年7月
 道路の下(マンホール内)で電線をつなぐ工事が進んでいます
- 2017年6月
 電気管理棟で電線の設置が進んでいます
- 2017年5月
 発電状況を監視するために光ケーブルを設置しています
- 2017年4月
 2017年3月30日(木) 錦海湾堤防補強工事の竣工寄贈式が行われました
- 2017年3月
 場内にはいろいろな動物が生息しています
- 2017年2月
 電気管理棟 建築工事がほぼ完了しました
- 2017年1月
 草刈り作業を行っています





 
      
       
       
       
      